阿武隈高原中部観光連絡協議会
TEL.0247-81-2136
■田村市観光交流課
TEL.0247-81-2136
URL:http://www.city.tamura.lg.jp
E-mail:kanko@city.tamura.lg.jp
●滝根行政局/産業建設課
TEL.0247-78-1204
E-mail:ta-sanken@city.tamura.lg.jp
●大越行政局/産業建設課
TEL.0247-79-2193
E-mail:og-sanken@city.tamura.lg.jp
●都路行政局/産業建設課
TEL.0247-75-3550
E-mail:mi-sanken@city.tamura.lg.jp
●常葉行政局/産業建設課
TEL.0247-77-2371
E-mail:to-sanken@city.tamura.lg.jp
■小野町産業振興課
TEL.0247-72-6938
URL:http://www.town.ono.fukushima.jp
E-mail:sangyoushinkouka@town.ono.fukushima.jp

小野町


●小町温泉「Guest House Komachi」
小野小町ゆかりの美人の湯「小町温泉廣太屋」が、「ゲストハウスこまち」としてプレオープンいたしました。
まだ震災からの復興途中のため、3部屋のみの限定営業ですが、ご家族で利用できる檜風呂を貸切する事ができ、昔ながらの温泉宿の雰囲気はそのままです。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.komachivision.com/gesthouse/
TEL.090-1939-5781又は0247-72-2819
●湯沢温泉
矢大臣山の南麓にある素朴な湯治場。400年もの昔から人々のからだを癒し、そして親しまれてきた、歴史ある温泉です。
新富館 TEL.0247-72-5056
湯沢荘 TEL.0247-72-2332
●日影温泉鉄人の湯
県内の温泉でもめずらしい含鉄冷鉱泉です。冷え性や関節痛などに効能があります。日帰り入浴も可能です。TEL.0247-72-5365
船引町

●開宝花の湯
あぶくま高原の四季折々の美しい自然に囲まれた静かな宿です。ご宿泊はもちろん、1回入浴、日帰り休憩も大歓迎。東北初の「死海風呂」や「露天EMフルーティー風呂」も人気です。自家製の米や野菜を使った料理も自慢です。
TEL.0247-82-2521

●船引第一ホテル
JR船引駅(磐越東線)から徒歩1分。市内を流れる大滝根川沿いにあり、田村富士の愛称で観しまれている片曽根山を目前にのぞむことができます。最高のおもてなしを心がけています。
TEL.0247-82-1056
常葉町

●スカイパレスときわ
満天に輝く星に手が届きそうな殿上山頂に建った施設です。澄みきった空気やかぐわしい草花に囲まれて、充実した時間をお過ごしください。クロスカントリーコースも整備されており合宿等にも最適です。
TEL.0247-77-2070